お知らせ

ごみ収集作業員への応援メッセージのお礼
外出の自粛のお願いなど不便な生活を余儀なくされている中、市民の皆様から応援や感謝のメッセージを数多くいただき、ごみ収集作業員にとって、大変大

令和元年度 交通安全研修会を開催しました
令和元年11月8日金曜日 にしのみや環境サポート協同組合主催の交通安全研修会をNICC(西宮浜産業交流会館)で開催しました。今年度も西宮警察

令和元年度西宮市総合防災訓練
令和元年度西宮市総合防災訓練に参加しました。11月5日、西宮市が大規模災害時における応急対応を迅速・確実に実施できる体制の確認・検証を行う目


さくらチームが「のりものこれくしょん」に仲間入りしました!
株式会社大栄さんでは、自分たちの仕事のイメージアップに繋げたいという強い意向でごみ回収の女性チームが結成されており、チーム専用のピンクのパッ

生瀬小学校で出前授業を行いました。
5月21日生瀬小学校でヤマサ環境エンジニアリンクのパッカー車が参加して出前授業を行いました。生瀬小学校は市内でも有数の古い小学校で校門の前に

樋ノ口小学校で出前授業を行いました
5月17日は午前の甲東小学校につづいて午後からは樋ノ口小学校でダブルヘッダーの出前授業でした。樋ノ口小学校の担当は、生徒達に圧倒的に認知度の

甲東小学校で出前授業を行いました
5月17日の午前,甲東小学校で兵庫陸運のパッカー車が出動し出前授業を行いました。この日小学校はオープンスクールで保護者の方も自由に授業を参観

5月2日出前授業は中澤総業が参加
5月2日に高木小学校で出前授業が行われ、中澤総業のパッカー車が出動しました。生徒達の多くがパッカー車を間近で見るのははじめてのようで、パッカ
